廃屈な日々〜旅と廃墟の回顧録〜

静岡県を中心にちょっと違った旅の記憶と記録。

大阪府 ながよし銀座商店街 アーケード街を歩く

ながよし銀座商店街。略してNGS!

なんばグランド花月NGKと略すようなノリが昔からあったんすかね?

 

今回訪れたのは大阪市の最南東に位置する平野区長吉長原地区にある永吉銀座商店街。市営住宅が数多く建ち並ぶ中の商店街だ。

 

私が今まで行った商店街の中でも屈指の可愛さを放つアーチ。

NGSの文字にファンシーな虹マーク。おまけのアーチがひらがなで「ながよしぎんざ」パッと見「なかよしぎんざ」に見えちゃうのは私だけ?

 

もう、たまらんね!

 

中へ入るときっちり渋い。

横の百貨店たる商店街らしく専門店が並んでいる。

 

シャッターの降りている店も少なくないが、それでも地方の市営住宅併設の商店街に比べれば活気を感じる。この辺りはさすが大阪といったところか。

 

どこも素敵な店先ばかりで目移りしてしまう。ここもまた昭和で時が止まったかのような空間だ。

 

アーケードはビニールテントのような素材をワイヤーで固定し、合間をトタンで埋めている形になっている。所々破れも見受けられた。

 

商店街はブロックごとに区切られた二階建ての長屋となっている。店舗ごと違った看板建築で構築されているため一見すると独立しているように見えた。

 

奥まで行くと細いながら車が走れそうな幅の通りがある。

 

平日の午前だからなのかここはシャッター多め。

 

この通りは長屋ではなく独立した店舗が並んでいる。

建て替えも一部で見られ、真新しい建物と昭和全開のものが同居していていた。

 

一度外へ出て外観を撮影。

アーチ右側の公明党ポスターが貼られている建物が長屋の店舗群。

 

さて、戻って商店街の内部を探索。

こちらの通りの魅力は何と言っても・・・

 

アーケードがあるのに自己主張高めな軒先テント!

 

そんなテントを差し置いて一番気になったのがこの看板。

 

「配達できますかー?」

 

「するするー」

 

こんなノリだろうか。店名もマイフレンドなのだからフレンドリーな接客が期待できそうだ。

 

残すはここの直線のみ。

さっきも述べた様にシャッター多めの通りとなるが、魚屋さんは元気に営業されていた。

 

進んで行くとアーケードの具合が段々と怪しくなってきた。

 

あぁ・・・。

これは完全にキテますね。雨風を凌いでくれるアーケードもこの状態じゃ効果が期待できない。それどころか倒壊の危険すら感じてしまう。

 

商店街に面して真新しい集合住宅も建てられている。私調べで大阪のアーケード街では良く見られる光景だったりする。

 

アーケードに面して長屋の店舗群の路地が3本あった。

さっと確認する程度だが、屋号のない店舗も多かった。その中でも飲み屋と美容院は営業されている様子だった。

 

理容院と美容院の看板。

 

横からアーケードを見つめる。

アーケードの維持費という問題は深刻だと聞く。私にどうこうできる問題ではないのが悲しいところ。

 

以上で長吉銀座商店街の探索は終了。

大阪にはこのような昭和の原風景を留めている商店街が無数に存在している。この日もここをスタートにいくつかの商店街を巡った。それでもここのアーチの可愛さは唯一無二。末長く残っていてもらいたい。